2016年03月14日
片添キャンプ 3月12日〜3月13日
みなさんこんにちは「豚ガリ」でございます
御元気でらっしゃいますか?
そしてお気付きでございますでしょーか?
先日、斜め45度から薄目でよーく見てみると
湯婆婆にクリソツなウチの嫁ちゃんから
罰として名前を変えられてしまいました……
別にやましー事なんぞなんもしとらんのですが…
久々に放置しまくっとる
素人さんの日記ブログにログインしよー思うて
ポチッとログインしました
そしたら、あらまー不思議でらっしゃいますね
「手続き完了!!登録料50000円!!!」
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
………………
………………
…………………
ナチュログはいつから登録料いるよーになったんかいの…
暫くボー然でございます……
とんがりチャン…
5秒前まではマッパな素人さんにマジで恋しとったんじゃけど
ゴメン……
誰かポチッとしたの無かった事にしておくれやし………
ワシはやめんさい言うたんよ……
じゃけどゴールドフィンガーが全く言う事聞かんでから………
ついつい……
素人さんのキャンプ日記に行こー思うたら
マッパな素人さんがヤンヤヤンヤしよる
素人もんDEEPなサイトに夢中になっとったみたいで…
素人違いもええとこでらっしゃいました…
で、
まだ時間ある?
それとも
もー終わってええですかね?この話……
ほんまはこの辺でバイナラしたいとこじゃけど
自分の性癖暴露したまま終われんわ…
前代未聞じゃしね……
ハズくて終わるに終われんスパイラルでございます…
ほんでキビシー取り立て屋の兄チャンが
ウチに来んさったら一目散に逃げにゃーいけんけーね…
「ワンメーターで出来るだけ遠くにお願いしますっ!!」
言うたとこでから近所のコンビニにも行けんのでございまして…
逃亡者は南の島というイメージでらっしゃいますんで
今回は片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場の
フリーサイトへ
ハンターから逃げて参りました
そして今回、逃亡に必要なあるもんを
ゲッチューしたのでありまして
キャンパーの最終型でもある
一般ピーポーの憧れ
キャンピングカーを購入しましたっ!!!!
とんがりチャンご乱心でらっしゃいます
よーく御覧あそばせ
この人生の勝ち組の笑顔を!!!

まあ、そがーにひがみんさんな
一足早よーに頂点に行っただけじゃけー
ほんでサクッと設営してから
海でバカンスよね

これなら誰も
逃亡中にグラサンのハンターから逃げよる思わんじゃろ
タップリ満喫しんさったら
晩飯開始でございます
サザエの仕込みしてから焼いて食おーと思うたら

湯婆婆みとーな人がキーキーとおっしゃってます
「ちょっと待ちんさいやっ!!!!」

なんか儀式みたいな事やり出したんで
ワシらお預けでらっしゃいます………
ほいじゃー
先に米でも炊こー思うてから
とんがりチャンがモクモク機嫌よくやりよったら

「ちょっと待ちんさいや!!!!」

……………
……………
……………
うん…
どーでもええけど早よーしてね……
あんまし付き合えんけー…
それじゃったら
肉焼いて一杯やろー思うてジュージューしよったら

「ちょっと待ちんさいや!!!」

おい!!!こらっ!!!!村長!!!
早よー食わせーやっ!!!
いつまで訳のわからんフサフサしたやつで
ナンマンダー
ナンマンダーってしよんならっ!!!!
ええ加減にせーよ!!!
ワシは腹がペッコリと凹んでから
今にも死にそーなんじゃいやっ!!!
腹ペコ家族は人目も気にせず
あっちゅー間に完食でございます
食後はチビ助らとカードゲームして
22:00におやすみでした
翌日は温かい朝でございました
11:00ぐらいに全て撤収完了
アウトまで1時間あるんで車をサイトに置いて
海へ散歩です
とあるサイトの前を歩いてますと
紳士「もしかしてブログされてますか?」
「あ、はい……」
紳士「豚ガリさんですか?」
いや………
豚ガリでは無いですが…………
「はい。そうですけど……」
紳士
「あ、やっぱりそうですか。
僕、とんがりさんのブログが大好きなんです!」
ええっ!!!!
ウッソ〜ん!?
そうですか………
いつでも心の準備だけはしとるんで………
僕チンの気持ちは固まってるのであります…………
「先にシャワー浴びて来るからチョット待っててね♪」

僕チン、キャンプでは風呂に入らんので
さっぱりしないとメーワクかかるから♪♪♪
ホンマにすんません………
声をかけていただいたのは
奥様がシナママ日記をされている
御主人のしなぱぱさんでございました
お気付きする事が出来なくて
申し訳ありませんでした
とんがり家の事をすんごい詳しくご存知で
トルテュPROと軽自動車のコンプリートで
もしや?と思われたそーです
なんか僕チン、メッチャハズいです………
御夫婦で仲良くキャンプされていらっしゃったよーで
キャンピングカー所有の
ベテランキャンパーさんの何とも落ち着いた
雰囲気でとても素敵でらっしゃいました
しなぱぱさん、しなままさんは
いつもニコニコされて
とっても癒されるのでございます♪
ウチみたいにドタバタせんよ
ただ1つ、残念な事に
うっかりとんがりチャンに声をかけたばっかりに
このよーなとんでもない扱いをされるとは
思わんかったでしょう…………
みなさん、お気をつけ下さいまし
とんがりチャンと会うとこんなヒデー目に会うんです
悪夢ですよ
悪夢………
人様のキャンピングカーを散々イジリ倒し
ホンマに自分でも情けなかです………
しなぱぱさん、しなままさん
失礼な事しかしておりませんが
ありがとうございました♪
今度はよろしければゆっくりと中を見せて下さい♪

いつもはとんがりチャン
ピッチリ七三の蝶ネクタイで
キャンプしよるんですが
この日はたまたまキャップ帽に黒ぶちメガネで
パチリでらっしゃいました
そして髭ボーボーというね………
2015年09月25日
片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場 9月20日〜23日
お連休さんも終わりを告げ
とんがりチャンは
楽しかった想い出を振り返り
また涙する毎日でらっしゃいます
浮かれ気分でバカンスされてらっしゃいました
毎日がスペシャルな3泊4日でございます
ポエムを書くとんがりチャンに
用意されました会場は
コチラ
片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場

19日の土曜日はチビ助②の運動会だった為
日曜日からの出発でございました
とんがりチャンこの運動会で
どーゆー訳か
見知らぬガキにキンタマ蹴られました………
シルバーウイーク初日に
ゴールデンボール蹴られたのでございまして
心とは裏腹に
股間は意気消沈
そして
股間の傷口が癒えないまま
内股ムーンウォークで登場でいらっさいます…

翼の折れたエンジェルとんがり…
力を振り絞って設営でございます



女子が浜辺へ行こーと騒ぎたてるのでありまして
妖精達が夏を刺激してらっしゃいます

生足魅惑のマーメイドでございます
もはや常夏です


キャンタマに塩水かけとこ……

こんなんあったんで


早朝バズーカのフォームを固めてみんさったり
無意味におっ立ててみんさったり


何やっても楽しーのでございます
海で楽しんだあとは
塩水でベタベタでございますので
とんがりチャンはシャワーに
2分で100円でらっしゃいます
こーゆーのはあんまし入った事が無いのでございまして……
1回ジャーって出したら
ノンストップなタイプらしーです
タイムトライアルのシュミレーションを
念入りにしてから
シャワー室へ行きました
4つのうちの2個が故障のデンジャラスゾーン……
全てを脱ぎ捨て100円チャリーン
スタート!!!
ボタンをポチッ
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
出んね………………
フルチンでボー然………
なんかの間違えじゃ思うて
再度ポチッ!!
HEY!!!カモン!!!!
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
やっぱし
フルチンでボー然………
フルチンで
まわりをキョロキョロ
「誰か助けてくださ〜〜〜い!!!!!
ちんちんが寒かです!!!!」
哀しい男になっちまった……
世の中にこがーな仕打ちがあるんかと
嘆き哀しみ
そして、全てを受け入れたとんがり
どーにもなりゃーせんけー
嫁ちゃんにヘルプじゃわ…
「早かったねぇ〜」
ワシ…フルチンになってから
もっかいコーディネートしただけじゃけーね…
管理人さん呼んでもらっても
シャワーさんは出ないのでございまして…
隣のシャワーへ異動して
返してもらった100円投入
ジャージャー出んさったわ
嫁ちゃんに聞いたら
管理人さん、服びっしゃでお帰りになられたそーです…
途中で急にバーって出んさったらしーです
日が落ちてきて

嫁ちゃんはヤル気でらっしゃいます

気温も快適であります

何もしない4日間


片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場
とんがり家が初キャンプをした場所でもございます
未だに初めてキャンプしたあの時の高揚が
忘れられません
もしかして
今回のキャンプで忘れかけていた記憶が
より鮮明になったのかもしれない
あの時の朝も
こんな綺麗な空でした
記憶にあった風景がそこにあり
あの時失敗した事や
これからの事を
笑顔で話す
そして
圧倒される景色に
一人言葉を失います

一緒に見た空を
覚えていてくれるのだろうか

いや
そんな事はどうでもいい……
子供達が
忘れても構わないように
しっかり覚えておこう
そんな心配はいらないか……
だって
4人居れば誰かが覚えているのだから

2015年05月11日
②(初キャン)片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場 5月4日~6日
AM4:30
昨晩は爆睡でありました…
寝袋があんなに気持ちいい物だとは
知らんかったわ…
死んでるんじゃねぇ~かと
見間違えるほどに
ピクリともしませんでした……
それはそうと……
そろそろカメラをこっちに
向けてもらえんでしょうか?……
さっきから
ずっとこうやって待ってるのでございます……

朝日を見たいのに
寝坊助な太陽さんが
全く起きて来んわ……
アホな事やってると
チビ助①が起きて来て

海を見るポーズは
昔からこれと決まってるのでございます…
少し早過ぎたので
戻ってcoffeeなんぞ飲み

ゴミ箱持って来たのでございますが
全く使う気配がないので
上に鉄板置いて机にしたのであります…
惨めに思わんといて下さい……
一応楽しくやっとりますんで……
そんなこんなしてる内に
シャイなライジングなサンが………


ええ感じです
チビ助①が腹減って
我慢出来んらしいので
とんがりが知ったげに
朝御飯なんか作っておりますが
卵焼いとるだけです……

仕上げはモチロン嫁ちゃん

簡単朝食でございます
頑張らないのがいいんです

聞こえはいいですが
楽してゆっくりしたいのが
本音でございます………
パッパッと食べて
サクサクっと片付けして
浜辺へ
ヨイショ!!

嫁ちゃんのプロモーションじゃ
ございません……

こっちに気付き
嫁ちゃん渾身のギャグ
ブラジルの皆さ~ん♪聞こえますかぁ~♪

ではなく…
貝殻拾ってるだけ……
チビ助達も実に楽しそうでございます


チビ助②と将来を誓いあい

女だらけの水泳大会を見たり………

パーカーが邪魔で騎馬戦がよく見えんので
外して見たり………

悔しいけれど夢中になり……
秀樹のギャランドゥしか見えんかったわ………
実際は某DASH島見ておっただけでございます…
チビ助②の落書き

嫁ちゃん作
とんがりの似顔絵……
顔長げーな……

浜辺を満喫して
近くの
なぎさ水族館へ



缶バッジが作れるので
下絵を書いとります

これでプレスして

芸術ってやつが
ザワついとります…

なぎさ水族館で遊んだ後
戻って
道の駅でマッタリ……
チビ助②はブランコが大好きでありまして

チビ助①はかき氷をガツガツ

サイトへ戻って
遅い昼御飯は
焼きそばUFOキャンプ風味と……
日清カップヌードル、キャンプ風味でした…
水族館の帰りに流木拾って帰り
夜のファイアーも安心でございます

一泊目は風呂に入らなかったもんで
夕方前に行く事に

ここでちょっとした問題がございました……
実はとんがり
家中のパンツをかき集めても
全部で2枚しかございません……
つまりは今着用しているやつと
プラス替えが1枚でございます……
その2枚を今回のキャンプに持参してる
訳であります
ここで使ってしまうと
家に帰ってからのパンツが無い………
家ならまだ父親の威厳が失墜するだけで済む
話ではございますが
会社にまでノーパン出勤に
なってしまうと話は深刻でありまして……
仮に仕事帰りに
ノーパンしゃぶしゃぶ、みんなで行こーぜっ!
ってなった時に
自らノーパンではハズすぎる………
瞬く間に会社中で時の人となり
女子社員からの視線のレーザービームが
痛すぎる………
それだけは絶対に避けなければならんのです………
ここはやむを得ず
1枚のパンツで3日間乗り切るという
ファンキーな事態に………
風呂上がりに
このパンツをはくのは少しためらいましたが
気になったのは
マジでパンツをはく5秒前までありました………
着用してしまえば
クリスタルなボデーの一部でございます
さっさと
ワイルドボデーでサイトへ戻り
今日はチビ助②の点火で飯炊きです

今日も極めました

昨日の炭の残りをこれに……

火消し壺なんて高価な壺は買えんので
贈答用のなんか入っとったフタ付き缶

いいんか悪いんか
わかりませんが
これでやりました……
火おこし開始でございます

とんがり一家は少食なもんで……
昨日のBBQの食材がかなり余っとりますんで
本日も簡単に焼きまくり

食後は
寒くなって来たので
チビ助達と焚き火に当たりながら
ノンビリ

ええなぁ………
この感じ………

PM22:00
就寝でございます……
AM4:00
おはようございます……僕です…
最終日の朝でございます…
時が経つのは早いものでございます…
朝日を見に
今日は一人で浜辺へ散歩


とんがりの瞳に映る朝日には
言葉はいりません……
朝御飯食べてマッタリ

食後に旅に出ました……

初めての撤収なもんで
早めに開始

早すぎて時間が余ったので
妖艶なポールダンスを御覧下さいまし…



観客はチビ助②のみ…
キャッキャッ言うとります……
格好つけとりますが
ボクサーパンツは3日間
着用しっぱなしでございます………………
その頃
嫁ちゃんとチビ助①は
管理棟前でノーガードの打ち合いしとりました

10:00頃片添を後にしたのでございました
以上で
初キャンプのレポは終了でございます
一人で勝手にキャンプをやりたいと思い…
一人で勝手にキャンプ場に予約をして…
家族を無理矢理片添まで連れてきた
今回のキャンプではございましたが
みなさんの温かいアドバイス
嫁ちゃんの人一倍の頑張り
何よりも
9割方は…とんがりの努力があってこそだと
しみじみ感じておる所ではございますが…
このキャンプをする為に
色んな方の協力がなければ
こんな楽しい時間を過ごせなかったと思います
キャンプに行くにあたり
相当な準備…
とんがり一家にとっては
かなりの出費ではございましたが
素晴らしい時間を過ごせたと
思っております
潮風を♪
頬に受け♪
裸足でぇ~♪
駆けてくぅ~♪
振り向けば♪
白い砂♪
わたしの~♪
足あとぉ~♪

ふしぎの島のフローネより
最後に
御覧下さい……
これが全力を出し切った者の
姿でございます……………

そう
いつだって
家族との思い出は………
priceless…………
By


2015年05月08日
①(初キャン)片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場 5月4日~6日
午前3時……
この時間は
朝なんでしょうか?…
夜なんでしょうか?…
キャンプ当日はそんな時間に起きてしまい
冷静と情熱の間を行ったり来たりしながら
時間をもて余しておりました………
そう…
こんな時間に……
いつもの様に珈琲を飲み
いつもの様に独りで食パンを焼き
いつもの様に独りで食べる……
暫くして
いつもより少しワイルドにトイレに駆け込み
いつもより少しセクスィーにトイレを後にする
そして
彼は小さく呟いた………
Oh!Yes!!!
申し遅れました……
とんがりと申します
更新を放置しまくり
コメもなかなか出来ず……
アイツはもうキャンプに行かねーんじゃないか?
って噂もチラホラ出始めた頃ではございますが
行って参りました
片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場に♪
ワタクシとんがりは知りませんでした………
あんなヘブンなアイランドが実在する事を……
危うくそんなヘブンなアイランドを
知らないまま人生終わらすとこでした……
当初、とんがり一家のキャンプ日程は
5日~6日の一泊を予定しておりました
が
しかし
噂のあの人こと嫁ちゃんが
5月3日の朝に
「一泊じゃ嫌だから何とか二泊にしなさいよ!」
って
有り得ない発言があり………
この人何言ってんのマジで…………
これは嫁ちゃんからの
お願いなんて生温いものではなく
命令なのであります………
当然かけましたよ…電話…
「5日~6日に予約しています〇〇ですが、4日にキャンセル出てませんよね……」
片添「そうですねぇ~。今のところ出てませんねぇ~」
当たり前だわ………
知ってたし………
「ほら見てみい~!空いとる訳ねぇ~よ(怒)」
出来る事なら猛烈に
世界の中心で叫びたいわ…
そんな事言える旦那さんいらっしゃいます?
僕は知りません……
確実にこの世から抹殺されると思われます
試された方は御一報下さい
電話をかけてから20分くらい経過した時……
全ての予定をひっくり返す一本の電話が鳴る…
片添「先程、体調を崩された方がキャンセルされたいとお電話がありまして……4日に宜しければ来られますか?」
…………………
…………………
……………………
……………………
…………………………
モチのロンです!!!
とんがり、嫁ちゃん「マジで………」
しかし
ワタクシとんがりは
宿無しレンタルキャンパーなのであります…
いくらサイトが空いてても
テント貸して貰わん事には
ど~にもならんのです…
これまた全ての条件をクリアしたのよ…
嫁ちゃん……
呪いかけた?……
何か恐えぇ~よ……
あなたには金輪際逆らいませんので……
今までスイマセンでした………
あなたにそんな能力があるなんて
知らなかったんです……
という訳で
初のキャンプが連泊という
とんがり一家ではございますが……
準備しとらん……
買いもんしとらん………
積み込みしとらん………
余裕かましておりました………
それから光の速さで何とか完了
テキトーに車に投げ入れ……

汚ないわ……
センスが微塵も感じられん…………
予定通り
朝7時に出発した訳でございます
一般道をスイスイ走り
2時間半位で到着
車少な過ぎだわ…
道の駅で
取り敢えずやるよね……

チビ助が腹減ったとやかましいので
まだ仕込み中のうどんを注文

食べっぷりがハンパない……
サザエやら何やら買いもんして
キャンプ場に行ってから受付やって
恐る恐るサイトへ
今回お世話になるのは
個別の3番でございます
チビ助がやりたい事は
全てやらせます

出来ない所は大人チームでやり
みんなでノンビリ設営
説明書を開き
素人感丸出しながら
1時間位で完成
シャレオツな要素は何一つございません……

ただ
嫁ちゃん手作りの三角旗は超絶にナウいわ
チビ助②はハンモックで遊び

嫁ちゃんが続く

これの為に来たらしい……
チビ助①にテント内に新聞紙敷いてもらい

飽きて読み出した……
いつの間にか
ほったらかして
キックボード三昧に…

チビ助②は寝袋にご満悦

元気に遊び回り

ちょっとチビ助②とキャンプ場の偵察へ
足速くなったな……

結構な時間歩きまして
ひと休みしてるとチビ助①が帰ってきた
「〇〇番に同級生の〇〇ちゃんがおった!」
やら
「同じクラスの〇〇君がおった!」
など
結局同じ小学校の子が4家族もいたそうな…
町内じゃないよね…ここ…
キックボードの機動力をいかんなく発揮し
全てを知り尽くしておりました……
マッタリしすぎて眠くなりそうなんで
本日のメインイベント
米炊きでございます

家庭用コンロは風が吹いたら
すぐに消えそうなんで
色々試してみてこの場所に
嫁ちゃんの点火でスタート♪
途中で火が消えたり
明るすぎて火力がわかんなかったりして
加減が全然わからん……
禁断ではございますが……
途中で
フタをオープン………
湯気が出まくったから
じいさんになったかと思ったわ……
そして
出来上がりが
これ

実はこれ
大成功でありました
早く御飯をよこせとやかましいので
先に食べさせ

メニューはカレーの予定でしたが
頑張り過ぎると疲れちゃいますので
焼くだけのBBQに

結果、初心者には大正解でありました
先にチビ助達の好きな
ウインナーやトウモロコシなど
たらふく食べさせて黙らせます
ママゴト大好きな
チビ助②がお手伝い

ワイワイと楽しく食べマッタリ

マッタリ………

22:00
家族全員で就寝………

4人でハーモニーを奏でるのであります………
続く