2015年09月29日
某キャンプ場 9月27日
このブログを見てる皆さんは
知っていらっさると思うんで……
山奥で

お逢いしました

ここは
皆さんが大事にしておられてるキャンプ場
最近も数件アップされてましたが
名前が伏せられてましたので
某キャンプ場です
とんがり家からもほどよく近く
この辺はよく遊びに来るので知ってましたが
今までキャンプをしてなかったので
中に入ったのは初めてでございます
人が少なく、とってもいいとこでございました
この週の土、日は天気が良く
絶好のキャンプ日和でございましたが
とんがりチャン………土曜日仕事してました
日曜日だけでもピクニックに行こーと
嫁ちゃんと話してらっしゃってました
日曜日の朝
あの方がコチラ方面に観光でいらっさってる…
そのままキャンプIN記事がアップされ
何処のキャンプ場かはわからんですが
多分アソコじゃろーと思い
とんがりチャンは行ってみたのでございます
到着して
サイトを見て回ってもいらっしゃいません……
嫁ちゃんと一緒に探すも
やっぱしわからんので諦めて
キャンプ場をあとにしたのでございました
「あの人撤収が早いけーね…
岩倉の時もそうじゃったし…
遠征しに来とるけーしょーがないわ…」
そんな会話を車でしながら
やっぱしコメント残して
アポ取るべきじゃったと全力後悔中でありました
暫くブーンって車を走らせ
某キャンプに到着でらっしゃいます
自然豊かなナイスなキャンプ場です
キャンパーさんも適度な間隔で設営されてます
早速タトンカを広げて
ペグをカンカン鳴らしまくります
熊みたいな人がコッチに歩いてくるね……
奥にグルキャンしよるキャンパーさんの
ちょうど通り道に陣取ったのでございますので
そのグループの人じゃろーと思ってました
熊みたいな人「こんにちはー♪」
とんがり「あ、こんにちはー」
「とんがりさんですよね?」
違うって言うとこ…
こがーな熊みたいな人に
絡まれたら厄介じゃけーね…
え?…
と・ん・が・り・サンっておっさりました?…今…
そのパスワードを知ってらっしゃるのは
このアホなブログ見とるキャンパーしかおらん…
「はい、そうですが…」
「anrisaurusと言います!!!」
とんがり&嫁ちゃん「えー!!!マジでっ!!!」
「カンチ!!!!」
「リカ!!!!」
そんな感じでした
ココね……
ココにいらっしゃったのね……
完全にノーマークじゃったです……
とんがり「今日も軽トラですか?」
anrisaurusさん「アソコにありますよぉ〜」
ホンマじゃわ…
何で見落としとるんや…ワシ…
キラキラしとりんさるわ…
ガッチリ握手をかわし
やっと逢えたね……僕たち………
そして会話しながら
とんがりチャンはタトンカ張ってます
焚き火小僧ちゃん(小2)がやって来てくれました
この子が噂のファイヤーボーイか……
ゲーノー人見る感覚でらっしゃいます
実物もとってもカワイイのでございました
可愛すぎて
ちょっと抱きしめました
焚き火小僧ちゃん(小2)
「お父さん、この人タープ張るの
めちゃくちゃ遅くない?」
小僧……それNGワードじゃけー
次言うたら絶対泣かすけーの…………ホンマ……
素直で正直なお子さんでらっしゃいますね…
anrisaurusさん……
そしてやっと設営完了でございます

見たか小僧!!!
本気出しゃーこんぐらい出来るけーオッチャンは
早さより正確性重視じゃけーね
anrisaurusさん
「あのぉ〜…とんがりさん…
僕、タトンカの事詳しく知らないんで
わからないんですけど……」
「とんがりさん…
コレって裏、表反対じゃ無いんですかね………」

うん……そうじゃね………
裏からなのにクッキリとロゴが読めるもんね……
お空もとっても青いね………
ここでか………?
一番大事な時にやってしもーとるやんけっ!!!
破滅へまっしぐらじゃわ………
拝啓
皆様
いかがお過ごしでしょうか?
とんがりチャンは本日も絶好調です
いつもはパリッと張ってらっしゃるんです…僕チン…
「スミマセンが、張り直すの手伝ってくれませんか…?」
「いいですよぉ〜♪」
ホントにあなたで良かったです…………
2度目の完成………

これで正解でらっしゃいますかね…小僧様(小2)…
「とんがりさん!岩倉みたいな
ステージが無いんでライヴ出来ませんねぇ〜」
そうですね・・・
恥ずかしくて出来ませんね・・・
貴方の見てる前で・・・
こんな事…

遅れてやってらっしゃいました
とんがり家の一大ムーブメント!!!
ランニングマン!!!
ちゅーちゅーとれいん…

もっぺん見てみんさいっ

やりきったわ……
anrisaurusさんがお帰りになられた後に
無観客でやらせて頂きました
またの再会を期待し
昼前にナウい軽トラをお見送りしたのでございます
昼過ぎから
泊まりのキャンパーさんは
続々と撤収され
気が付けば
とんがり家だけに…
キャンプシーズン真っ只中の
快晴サンデーに
サイト貸切でらっしゃいます





16時位にバイバイキーンしました
偶然の出逢いか
とんがりが近づいたのかはわかりませんが
こんな出逢いが好きなのです
仮に逢えなかったとしても
その次も何度も探すでしょう
anrisaurusさんが言いました
「タトンカのガイロープが赤ですね♪」
まさに赤い糸
anrisaurusさん親子は
ホントに素晴らしい親子でした
いつもニコニコ自然体で
見てるだけで癒されます
また逢いましょう
anrisaurusさん
小僧ちゃん

2015年09月13日
自作ウッドポール
8月の風に抱きしめられ
楽しかったキャンプ
ひと夏のアバンチュールを終えた
とあるホリデー
何かが足りん……と男は思ふ…のでございます…
Yes!!!タープ!!!
「タープ買わんでいいように
今のテント買ったんじゃないん?」
「ワシは未来思考じゃけ〜知らんわ!!
いつの話をしよるんなら!!」
数分後の悪夢も知らず
男はイケイケでらっしゃいました
未来思考なのに未来予想図が予想出来ない
ホリデーとんがり……
手加減を知らんアラレちゃんバリに
可愛がられましたっ!
キーーーンってね……やって来てからね…
キーーーンってね……どっか行きんさったわ…
とんがりチャンは
チョットばかし前からぼんやりとレクタが欲しいと
思ってらっしゃいましたが
いきなりよ
あの子が欲しい
相談しましょ
そうしましょ…はね…
無謀でございますわ…
ま、デビルイヤーがパカパカ閉じんさってじゃけー
コッソリかつ大胆に
まずは
お庭でウッドポールを自作する事にしました
何故自作かと申されましたら
とんがりチャンは
ションボリとおっしゃいますでしょう…
銭が無いのでありんす…
宵越しの金なんざ持たせてくれないのでありんす
スノピの赤ポールが欲しかったのでございますが
買える値段設定では無いのでございまして…
必死こいて
ポールを買っても
今度はタープが買えないのであります
棒だけおっ立った姿をギャラリーに
オラオラ見せつけてもよ?
ワシがキャンプ場で未確認飛行物体の着陸を
アシストしよる思われてもいけんじゃろ?
じゃけーね
布さ買う銭を残さにゃ〜いけんのです
フツーの銀ポール買ってから
赤に塗装してやろーかと思いましたが
なんちゃって感がモーレツに炸裂するんで止めました
そんなん考えよったら
腹が立って来たのでらっしゃいまして
もうええわ…いらんし…
買ってやらんし…
欲しくなくなったし…
とんがりチャンには似合わんし…
ザックリ言うたら
わかってくれとは言わないが
そんなに俺が悪いのか?……でございます
で、しょーが無しに作り方を調べた結果
ほぼ先輩方は同じ作り方をされてるよーでして
要するに
余すことなくパクらさせて頂きました。ハイ
いかにも自分で考え
そして作り上げた風になってございますが
なんも凄くありません……
では
さっさと作業工程へ
メインポール 2400mm
サブポール 1800mm
こんな感じでやる事にしました
用意したのが

画像は600㎜×2が入ってません
ホントは10本使用しました
ポールの長さは自分の好みでどーぞ
【タモ材丸棒太さ32㎜】
メインポール用
2400㎜(900㎜+900㎜+600㎜)×2
サブポール用
1800㎜(900㎜+900㎜)×2
ジョイント用は
【ステンレスパイプ太さ32㎜】
200㎜×6本
コーナンでタモ丸棒の長さ1820㎜を購入
そのまま半分カットで910㎜でも良かったんですが
カット無料だったんでキッチリ900㎜にしました
ステンレスパイプも1820㎜を購入し
手でギコギコしよーかと思ったのでございますが
メンドーなので高速カッターを使用
コーナンで無料で工具貸してくれます
普通の丸棒でも良かったのでありますが
タモの方が強度があるらしーのと
太さに関しては細いと少し不安なんで32㎜にしました
ただ、注意が必要で

ステンレスに高速カッター使うと
ご覧のとーり熱でカット部分が焼けます
ま、とんがりは全然気にならんし
むしろカッコいいと思ってるんで
コレでええです
繊細な方はノコギリでギコギコやって下さいまし
高速カッター使うとバリが凄いんで

棒ヤスリでギコギコします
画像ではほとんど取ってますが
ギョーザの羽みたいになってました
ステンレスパイプを200㎜でカットしてるんで
タモ材を100㎜の長さ同士でジョイントする為に
マーキングします

こんな感じ
とんがりはテキトーでらっしゃいますので
紙をグルッと巻いてやりました

線がギザギザになりますが気にしません
気になる人は
パイプカッターで切れ目を入れると
綺麗にマーキングできます
しかし
とんがりチャンは2度と使わんよーな
パイプカッターは買わないのでございます
そしたら
グラインダーでギュイーンってやります

タモ材とステンレスパイプの太さが同じなんで
ステンレスの厚み分だけ削らないと入りません
工具持ってないと
棒ヤスリやら彫刻刀やらで
ひたすら削る毎日らしーです
その方法でやっておられる鉄人が
いらっしゃいましたが
腕がもげそーになるという話でございますんで
持っていらっしゃらない人は覚悟しましょー
ちょっとずつ、ゆっくりやって

途中の作業が無いですが…

ジョイント部分がイエス!!!
ちなみに
ステンレスのカットした後のバリを
このグラインダーの
木工用から鉄工用に替えてやると
外側のバリは直ぐにとれます
後は内側だけ棒ヤスリでギコギコやるとチョー早いです
試しに合体させると


イエス!!!
上の部分も


イエス!!!
微調整は後でしました
下のジョイント部分だけはビスで固定するので
穴を空けときます

100㎜分ジョイント幅がありますんで
どこでも好きな所にドリルして

30㎜と80㎜位に2つ空けました
裏は穴と穴の間に一箇所だけにしました
タープを引っ掛ける
タモ材の上の部分には穴をあけます

使用するのが

鬼目ナットDタイプ(M5の長さ13㎜)
ネジは同じくM5の長さが60㎜です
コチラもお好みでどーぞ
一応穴の長さが認識出来るよーに
赤テープ貼りました

赤テープ迄ドリルやったらストッピング

鬼目ナットをグリグリして

インパクトドライバーで勢いよくやると
ネジ部分をすぐにナメるので
半分くらいまで入れたら
六角レンチ使用で手でやった方がええですね
ちょっと硬いので力がいります
こんな風に仕上がりました

ネジを嵌め込んだら

イエス!!!
防腐剤塗らんと腐りますからね。確実に

油性のメープルに決定
ウッドポール感を出すのはクリアな色合いが
いいよーな気もしますが
今回は茶系の濃い色でいきました
薄く2度塗りして

リアル木目調が雰囲気あります

しばらくベランダで乾燥させて

ポールの下にキャップして

下のジョイント部分のビス止めしたら


oh!!!マイ・イエス!!!!!
まさに究極!!!
どんな賛辞も当てはまらないクロマティーです!!!
違うゴメン…間違えた…
クオリティーでらっしゃいます!!!
1箇所だけ
ビス止めの時にインパクトドライバーでやったら
頭がもげてネジが入ったまま取れんよーに
なってしもーたので
ステッカーで隠し
最初から計算ずくアピール
何でもかんでもインパクト使うとこうなります…

ウッドポールがあるだけですが
お洒落が向こうから近付いてらっしゃいます
嫁ちゃんにオラオラと見せつけ
「近い…近い…全然見えんけー」って言われながらも
グイグイ見せつけたりました
「折角作ったのにタープ買わんのん?」
「買わんのん?」=「自分で買え」です
でも、構わんよ
同意のないもん程買いにくいもんは無いですから…
そして欲しかった
この子

タトンカ1TC
ウッドポールにはさぞやお似合いな事でしょう
タトンカタープは
ハトメ補強した方がいいらしーので

10㎜タイプを用意しました
しかし
色んなブログ見ても
10㎜のハトメは取り付けが困難な為に
8mmを使用していらっしゃいます
市販のポールだと8mmのハトメでも問題ないと思いますが
今回のウッドポールのネジはキノコみたいな形で
先のほうが太いんで入るかビミョーでございます
8㎜のハトメでも取り付け困難らしーですが
今回使用した自作のウッドポールのネジには
8mmと10mmのどっちを使ったらいいか
わかんなかったんで
10mmのハトメにしました
【注】
10mmのハトメでギリギリだったので
今回使ったウッドポールのポールのネジでは
8mmは入らないと思われます
※ハトメは10mmを使いましょー
そこでスーパーテク披露します


先の細いペンチで
ちょっとずつ広げる
コレだけでございます
手で無理やり押し込んでも絶望的にムリでした
しかしながらコレだけで簡単に入ります



4箇所補強して10分の早業でした
全ての仕上がり感を確認する為
聖湖キャンプ場に行って来たのであります








2015年06月29日
岩倉ファームパークキャンプ場 6月27日 デイキャンプ
ワタクシ、とんがりとおしゃいまして
ヒイコラ言いながら
せっせと家族の為働いておる者でございます
最近のとんがりはとおしゃりますと
チビ助②の乳親参観だったり……
なにやら歯の奥がシクシクするんで
ガタガタいわされたり…
ポンポンの調子がすこぶる悪ーて
無限ループ繰り返したり……
毎日がパーテーみたいに過ごしてらっしゃいました
いい加減
ふぁぁいあーしたくなったのでございまして
何処でもええけーピクニック行こうやー
ゆーてみたところ
月末ショッキングで何やらビミョー……
カネの亡者がカネが無いとおっしゃる……
ほいじゃー
付いてくるだけの簡単な仕事があるけー
付いて来てみんさいや
ゆーてみたところ
なんと、あっさりオツケー・・・
金と銀のオノどっちがええんか
言われたらオッチャンの全てがほしーって
言いそーなとんがりじゃけー
危うい世界に首突っ込まん内に
準備開始でございます
行くと決めたのが朝の8時
チャッチャと早送りして9時出発
途中のスパークでムチムチボデーのミートくん
購入しまして
10時とうちゃこ
まー・・・混んでらっしゃる・・・
待ち時間何分ですかって
聞こうかと思うたです…
芝生広場の一番奥にテトリス完了
ナウい軽トラが2台横にいらっさる
後から判明したのでありますが
1台のお方が
いつもコメントを頂いている
しんいちさんのお知り合いの
anrisaurusさんでごさいました
面識がありませんでしたので
隣にいらっしゃいましたのに
なんちゅーニアミス……
とんがりのラブレターは1つ前の
コメント欄にポエムしております
運動会仕様のタープをさっさと設営

マッタリンでございます


そしたら嫁ちゃんが
前の方に立ててあった三角のテントが
気になっとったらしく
サーカス団がおるゆーて言いよるんで
ジャイ子がそがーに言いよったら
剛は行かんとストーリー成り立たんけー
恥を覚悟で土下座して聞いて参りました…
こんな感じで……

ワシはこんなキレーなフォルムの土下座を
持った人間を今まで1度も見た事がございません…
マイナーチェンジ後のセダン位の衝撃じゃわ……
やっぱりいつかはcrownじゃと思う
ウチのクリスティーネ嫁ちゃんが
この子がほしーゆーとりますんで
3千円でどーにかならんですか?
こんな訪問したら
社会人として終わっとるんで
自分ではちゃんとしたつもりでしたが
失礼が無かった事を祈るばかりでございます
撤収作業中にも関わらず対応してくださり
ありがとうございました
この場を借りてお礼を申し上げます
ただ、嫁ちゃんにテントの名前聞かれたので
ございましたが
すっかり忘れてしもーとりました……
滞在時間6時間じゃけー
レポなんかあって無いよーなもんですが
水前寺清子ネーさんの様に
全然話が進まんけー
スタートダッシュした覚えもございませんが
最後のお追い込み参ります
ビービーキューして

川遊びへ
レッツらドン


晩飯ゲッツ

なんしよるん?この子らは・・・




戦いに散った者でございます

と、まぁ
雑なレポでございました・・・
家族みんな岩倉大好きになったんで
来月2週目も天気次第で
お泊まり決定でございます
急いでレポ作ると
まぁクオリティーの低い事・・・
大変失礼しました
ヒイコラ言いながら
せっせと家族の為働いておる者でございます
最近のとんがりはとおしゃりますと
チビ助②の乳親参観だったり……
なにやら歯の奥がシクシクするんで
ガタガタいわされたり…
ポンポンの調子がすこぶる悪ーて
無限ループ繰り返したり……
毎日がパーテーみたいに過ごしてらっしゃいました
いい加減
ふぁぁいあーしたくなったのでございまして
何処でもええけーピクニック行こうやー
ゆーてみたところ
月末ショッキングで何やらビミョー……
カネの亡者がカネが無いとおっしゃる……
ほいじゃー
付いてくるだけの簡単な仕事があるけー
付いて来てみんさいや
ゆーてみたところ
なんと、あっさりオツケー・・・
金と銀のオノどっちがええんか
言われたらオッチャンの全てがほしーって
言いそーなとんがりじゃけー
危うい世界に首突っ込まん内に
準備開始でございます
行くと決めたのが朝の8時
チャッチャと早送りして9時出発
途中のスパークでムチムチボデーのミートくん
購入しまして
10時とうちゃこ
まー・・・混んでらっしゃる・・・
待ち時間何分ですかって
聞こうかと思うたです…
芝生広場の一番奥にテトリス完了
ナウい軽トラが2台横にいらっさる
後から判明したのでありますが
1台のお方が
いつもコメントを頂いている
しんいちさんのお知り合いの
anrisaurusさんでごさいました
面識がありませんでしたので
隣にいらっしゃいましたのに
なんちゅーニアミス……
とんがりのラブレターは1つ前の
コメント欄にポエムしております
運動会仕様のタープをさっさと設営

マッタリンでございます


そしたら嫁ちゃんが
前の方に立ててあった三角のテントが
気になっとったらしく
サーカス団がおるゆーて言いよるんで
ジャイ子がそがーに言いよったら
剛は行かんとストーリー成り立たんけー
恥を覚悟で土下座して聞いて参りました…
こんな感じで……

ワシはこんなキレーなフォルムの土下座を
持った人間を今まで1度も見た事がございません…
マイナーチェンジ後のセダン位の衝撃じゃわ……
やっぱりいつかはcrownじゃと思う
ウチのクリスティーネ嫁ちゃんが
この子がほしーゆーとりますんで
3千円でどーにかならんですか?
こんな訪問したら
社会人として終わっとるんで
自分ではちゃんとしたつもりでしたが
失礼が無かった事を祈るばかりでございます
撤収作業中にも関わらず対応してくださり
ありがとうございました
この場を借りてお礼を申し上げます
ただ、嫁ちゃんにテントの名前聞かれたので
ございましたが
すっかり忘れてしもーとりました……
滞在時間6時間じゃけー
レポなんかあって無いよーなもんですが
水前寺清子ネーさんの様に
全然話が進まんけー
スタートダッシュした覚えもございませんが
最後のお追い込み参ります
ビービーキューして

川遊びへ
レッツらドン


晩飯ゲッツ

なんしよるん?この子らは・・・




戦いに散った者でございます

と、まぁ
雑なレポでございました・・・
家族みんな岩倉大好きになったんで
来月2週目も天気次第で
お泊まり決定でございます
急いでレポ作ると
まぁクオリティーの低い事・・・
大変失礼しました